ゾクツダ遺跡に関するデータです。各モンスターのドロップアイテムの確認にお役立てください。
また、このダンジョンは迷路のように入り組んでいるので、初見だと迷子になりやすいです。最深部までの道順を図解しているので、そちらもあわせて参考にしてください。
目次
街からの行き方

エリア詳細
ゾクツダ遺跡


ゾクツダ遺跡に侵入した地点から図の黄色矢印のように進むと、下に落ちたところの後ろ側に隠し通路(少し見えづらい)があります。緑矢印(★)の方へ進むと異常空間へ進むことが出来ます。
異常空間への入口と黄金骨(レアモブ)の生息区画は行き来できません。黄金骨の生息区画へは、図の緑矢印(✦)の方へ進むことで到達出来ます。ただし、実際の黄金骨狩りでは、異常空間への入口側から黄金骨をターゲットして誘き寄せる方法で行います。
また、黄金骨はスケルトン範囲の狩場の下にある小部屋にも生息しています。(スケルトン狩りの小部屋と同じような小部屋が下にも存在しています)
参考スケルトン範囲狩りの仕方を解説!狩場の場所とおすすめコンボ
隣接エリア | ①リノーム平原 ②ゾクツダ遺跡・異常空間 |
---|---|
出現モンスター | ゴブリン スケルトン 黄金骨(レアモブ) |
ゾクツダ遺跡・異常空間



逆さ広間へ行くには、図のように★と✦の2通りの行き方があります。緑の★1と★2は、Uターンして下層へ潜って行くことを表しています。✦1は、3つある横長区画の内、一番下の区画を経由して真ん中の★のルートに合流する行き方です。
このエリアは複雑で図解ではわかりづらいので、何度も探索して道順を覚えておくようにしましょう!
ストーンマーセ(レアモブ)は、中間層の真ん中付近(図の※)にある細い柱を登った先の極小さい空間に生息しています。

隣接エリア | ①ゾクツダ遺跡 ②ゾクツダ遺跡・逆さ広間 |
---|---|
出現モンスター | グリーンゼリー ストーン ベチェルロア ストーンマーセ(レアモブ) |
ゾクツダ遺跡・逆さ広間

隣接エリア | ①ゾクツダ遺跡・異常空間 |
---|---|
出現モンスター | ルインゴーレム(ボス) |
出現モンスター
ゴブリン

種別 | モブ |
---|---|
Lv | 29 |
ドロップ素材 | 遺跡のガラクタ 穴の空いた大袋 赤鉄鉱 |
ドロップ装備 | ハンターボウガン(自動弓) |
スケルトン

種別 | モブ |
---|---|
Lv | 30 |
ドロップ素材 | 亡者の骨 使い古された刃 彷徨う霊魂 |
ドロップ装備 | ◇STR+2(クリスタ) |
黄金骨

種別 | レアモブ |
---|---|
Lv | 54 |
ドロップ素材 | 亡者の骨 彷徨う霊魂 古き時代の金貨 |
ドロップ装備 | 冒険者の服【黄1】(体装備) ◇黄金骨(クリスタ) |
グリーンゼリー

種別 | モブ |
---|---|
Lv | 30 |
ドロップ素材 | べとべとな液体 緑のプルプル |
ドロップ装備 | リボン【緑1】(追加装備) |
ストーン

種別 | モブ |
---|---|
Lv | 31 33 |
ドロップ素材 | 石ころ ゾクツダ石材 雫の欠片 |
ドロップ装備 | ◇VIT+2(クリスタ) |
ベチェルロア

種別 | モブ |
---|---|
Lv | 32 |
ドロップ素材 | 妖精の羽根 そよ風の結晶 ★セーブポイント |
ドロップ装備 | カチューシャ【緑2】(追加装備) |
ストーンマーセ

種別 | レアモブ |
---|---|
Lv | 60 |
ドロップ素材 | 石ころ ゾクツダ石材 ダマスカ鉱石 |
ドロップ装備 | メラァシールド(盾) 冒険者の服【桃2】(体装備) ◇ストーンマーセ(クリスタ) |
ルインゴーレム

種別 | ボス |
---|---|
Lv | 45 |
ドロップ素材 | ゾクツダ石材 古びた石版 壊れた魔法燈 |
ドロップ装備 | レガシーソード(片手剣) ゴーレムアーム(手甲) レガシーシールド(盾) 格闘着(体装備) ◇ルインゴーレム(クリスタ) |